ご祈願・お守り・お札を、お受けになりたい方へ
平素より当神社に崇敬の真心をお寄せ下さり、諸事にご理解ご協力賜っておりますこと、感謝申し上げます。
・ご祈願・お守り・お札を、お受けになりたい方は、受付窓口へお声掛けください。その際は、必ずマスクを着用してください。
・ご祈願は、ご本人様(代表者様)一名のみの、ご昇殿となります。 初宮詣のみ、ご両親様・祝い子様の、計三名のご昇殿となります。 また、他のご祈願者の方と、ご一緒になる場合がございます。
・感染防止対策として、応対は一組ごと行う為、お時間が掛かります。
事情ご賢察の上、ご諒承の程よろしくお願い申し上げます。
以 上
ご祈願・お守り・お札をお受けになりたい方へ
平素より当神社に崇敬の真心をお寄せ下さり、諸事にご理解ご協力賜っておりますこと感謝申し上げます。
・ご祈願、お守り、お札をお受けになりたい方は受付窓口へお声掛け下さい。その際はマスクの着用をお願いいたします。
・ご祈願はご本人様(代表者様)一名のみのご昇殿となります。初宮詣のみご両親様、祝い子様の三名のご昇殿となります。また他のご祈願者の方とご一緒になる場合がございます。
・窓口応対に関しましては一組ごとに行いますので、お時間が掛かる場合がございます。
事情ご賢察の上、ご諒承の程よろしくお願い申し上げます。
『新型コロナウイルス感染症』対策の為
当面の間、手水の使用・絵馬の記入はできませんので、予め御了承ください。
また、御祈願受付、御守・御札の頒布等は行いますが、あくまでも体調を充分考慮していただき、自己判断のうえ御参拝ください。
毎月5日は、水天宮の縁日です。 終日、境内に名物の『だんご屋さん』が出店します.
毎月5日は、水天宮の縁日です。 終日、境内に名物の『だんご屋さん』が出店します.